【鳥取県開催】 ルールメイキング鳥取キャラバンールールメイキングと民主主義(ルールメイキング×政治学)

政治学の視点から、「ルールメイキング活動は民主主義の担い手を育成するのか」について考えます!

「みんなのルールメイキング」は、生徒・先生・保護者が対話を通して学校の校則やルールを見直していく取り組みです。

今回は、「ルールメイキング活動は民主主義の担い手を育成するのか」を大きなテーマとして、政治学の観点からルールメイキング活動を再解釈していきます。
ゲストには鳥取大学の塩沢健一先生をお呼びしています。先生の研究テーマでもある政治参加と照らし合わせながら、参加者の皆さんとトークセッションを行います!

【ゲスト】
塩沢健一先生(鳥取大学 地域学部 教授 )
【日時】
2025年12月20日(土)13:00ー16:00
【会場】
鳥取県立市民文化センター
【参加費】
無料(事前申込制)
【対象】
学校教員・教育関係者
【申し込み締切】
2025年12月18日(木)23:59
※申し込み期間を延長しました

主催:NPO法人だっぴ(みんなのルールメイキング中国地域パートナー)
共催:認定NPO法人カタリバ みんなのルールメイキング
助成:公益財団法人 日本財団


この記事をシェアする

新着記事

カタリバではルールメイキングに取り組む
学校・先生・自治体をサポートしています

すでにはじめている学校や自治体、個人の方のお問い合わせもございます。
まずはどのようなサポートが行われているかご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。