みんなのルールメイキング公式サイトがリニューアルしました!

こんにちは、みんなのルールメイキング事務局です。

この度は「みんなのルールメイキング」の公式サイトがリニューアルされたことをお知らせします。
本リニューアルでは、サイト内にブログ機能が設置されオウンドメディアとして発信が可能となった他、教員の方、中高生の方、教育委員会の方、保護者・地域の方に向けたページも新設されました。

本記事ではリニューアルの詳細についてお伝えしていきます。

noteからオウンドメディアへ。事例記事をタグで絞り込んで探せるようになりました。

これまでみんなのルールメイキングでは、メディアプラットフォーム「note」を活用して学校事例等をまとめたインタビュー記事やお知らせ・イベント告知をしてきました。今回のリニューアルでは、noteから公式サイトへとメディアを移行しています。

パートナー校が192校(2023年2月現在)となり、毎月10校程の学校からパートナー登録をいただいています。以前は「学校としてルールメイキングを始めるためにはどのようにしたらよいか」などの相談が数多く寄せられていました。しかし近頃は「髪型」や「服装」「ICT機器」など特定の校則見直しの進め方や、先生方との対話の進め方など、より具体的な相談をいただくようになりました。

オウンドメディアも先生方のニーズに応えられるよう、カテゴリやタグでの「記事の絞り込み」ができるようになりました。これによって学校事例や自治体事例記事を絞り込んで、ご自身が知りたいニーズに近い記事を探すことができるようになります。

他にも記事を読んだ後、イベントや関連記事の情報にもすぐにアクセスできることによって、忙しい先生方が素早く情報収集ができるようになりました。

今後、どんどん事例記事やレポート記事などを配信していく予定ですのでご期待ください。

先生・生徒・自治体・保護者・地域の方がほしい情報をお届けできるように。

これまでの公式サイト上では、ルールメイキングをはじめていきたい学校の先生方に向けた情報を発信をしていました。

しかし、みんなのルールメイキング事務局として、ルールメイキングに関わるすべての人に対話を広げていけるような情報発信を目指していきたい思いがあります。実際に保護者や中高生の方、またはメディア関係者からもお問い合わせをいただいています。

このリニューアルを機会に、先生だけに留まらず、これから一緒に学校を構成していく皆さんにも情報発信をしていこうと、それぞれのページをつくりました。さらに今後もメディアの投稿や改修によって、さらにアップデートしていきます。

ルールメイキングの教科書?! 教員ガイドもダウンロードできます。

教材一覧ページに「簡易版 教員ガイド」と「完全版 教員ガイド」が追加されました。教員ガイドはルールメイキングの動画教材を補うための教員向け副教材です。動画教材と一緒に使うことで、ルールメイキングの全体的な流れを理解できるように構成されています。

簡易版は20ページ程度、完全版はワークショップ事例や担当教員向けのQ&Aも含めた56ページとなっています。ダブレットやPCなどの電子資料として利用しやすいよう、ガイド上部のインデックスを押下して各章へ素早く移動できる工夫をしています。

ぜひこれからルールメイキングをはじめていきたい方はダウンロードしてご利用ください。(ダウンロードは無料です。)

中高生向けのLINEマガジンを開始!

これまで先生・自治体の方向けにLINEでの相談窓口を開設していましたが、LINEいただく相談の多くが、中高生の皆さんからの問い合わせでした。多くは、自分の学校でどのようにルールメイキングをはじめていったらよいのかというご相談です。

みんなのルールメイキングでは、主に先生方を中心としたサポートを行っていますが数ヶ月ごとに中高生の方を対象としたイベントも開催しています。そういった中高生を対象としたルールメイキングの情報を発信する手段として「中高生向け LINEマガジン」を開設しました。

不定期ですがルールメイキングに関連する情報がLINEに届きますので、お気軽にご登録ください。

以上が、2023年2月に行われたみんなのルールメイキング公式サイトのリニューアル内容となります!
引き続きルールメイキングにかかわる皆さまに必要な情報やサポートが届けられるよう努めてまいります。

この記事をシェアする

新着記事

カタリバではルールメイキングに取り組む
学校・先生・自治体をサポートしています

すでにはじめている学校や自治体、個人の方のお問い合わせもございます。
まずはどのようなサポートが行われているかご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。